ブログ
2025-10-14
【天気が悪いと体調が悪くなる…それ、“気圧頭痛”だけではありません】

きき接骨院整体院 多賀城中野栄院|気圧×自律神経を整える根本改善ケア
■ 「雨が降る前に体が重い」「なんだかやる気が出ない」
天気が崩れる前になると、頭が重くなったり、肩がこったり、気分が沈む。
こうした不調は「気圧のせい」ではなく、自律神経のバランスの乱れが大きく関係しています。
なぜなら、気圧が下がると耳の奥(内耳)が膨張し、脳の中枢神経が刺激されるからです。
その結果、自律神経の切り替えがうまくいかない人ほど、
「頭痛」「倦怠感」「集中力低下」「不眠」などの症状が出やすくなります。
■ では、なぜ自律神経が乱れるのか?
実は、姿勢の乱れが深く関係しています。
特に「首・肩・骨盤」のバランスが崩れると、脊髄から出る神経の流れが滞り、
結果として自律神経が乱れ、気圧変化への適応力が低下します。
さらに、ストレス・睡眠不足・栄養バランスの偏りが重なることで、
神経が緊張状態になり、体が“休めない”状態になります。
👉 厚生労働省|自律神経とストレスの関係
■ 気圧に負けない身体をつくるために必要なこと
気圧による不調を改善するには、薬よりもまず「神経と骨格のバランスを整える」ことが重要です。
きき接骨院整体院では、次の3つのステップで根本から身体を整えます。
骨格のゆがみ調整
首や骨盤、背骨を正しい位置に戻し、自律神経の通り道を整えます。
水素吸入・光健光浴による神経ケア
水素で活性酸素を除去し、光療法で自律神経をリラックス。
細胞レベルで体の回復力を高めます。
栄養・呼吸・睡眠のバランス改善
体内のエネルギー代謝を整え、神経の働きを安定させるための栄養指導を行います。
これにより、気圧の変化に左右されにくい「安定した身体」を取り戻すことができます。
関連ページ:➡ 根本改善とは?再発しない身体をつくる考え方
■ 保険施術にも対応しています
天気痛や自律神経の乱れと同時に感じる「肩・首・腰の痛み」「スポーツ時のケガ」など、
原因のある症状については健康保険施術もご利用いただけます。
根本改善施術と組み合わせることで、早期回復と再発予防が期待できます。
詳しくは:保険施術ページを見る
■ 自律神経を整えることは、“心の安定”にもつながります
体が整えば、呼吸が深くなり、血流が良くなり、脳も落ち着きます。
気圧やストレスに振り回されることなく、日常を穏やかに過ごせるようになります。
「天気が悪いと調子が落ちる」「季節の変わり目に体調を崩す」
そんな方こそ、一度ご相談ください。
【根本改善クーポン配信中】
気圧や自律神経の乱れにお悩みの方へ。
身体の内側から整える施術で、再発しない健康を取り戻しましょう。
きき接骨院整体院 多賀城中野栄院
柔道整復師 牛島 有
Googleマップで「きき接骨院整体院 多賀城中野栄院」を検索